こんにちは(^-^)
毎日、秋晴れ気持ちいいですね~
秋といえば、スポーツの秋、芸術の秋、実りの秋を思い出しますが、最近知ったのが「春財布」ならぬ「秋財布」
「春財布」とは春に買う財布のこと。お金でパンパンに膨らむ=張る財布として
語呂的にも、また新年度のスタート期に当たることから時節的にも、縁起の良いものされてきました。
ところが、秋財布は“空き財布”or“飽き財布”を連想させるのでお勧めできないとおっしゃる方々も・・・
でも、秋といえば“実りの季節”。方角的にも西方金気に属し金運アップを願うには最上の時季。そこで、近年は“実りの秋財布”として
縁起が良いと注目されるようになってきたのてす。
元々、私は1回気に入ったものは長く使うタイプだし、全く縁起物には興味がなかったんです。
でも、お財布の寿命は1000日。使い始めてから3年以上になると、お金を貯め込む力がなくなってしまうとか。
ほかにも、汚れやキズがついていたり破れてしまったお財布は、1000日未満でも買い替えた方がいいみたいです。財布って1000日が寿命なので3年ごとに変えるのがいいとのこと・・・もうすでに私は5年も使ってる^^;
そこで、金運も良くなりたいのでお財布を変えてみようかなと思い始めました。買うからにはいろいろ調べましたょ(笑)
*幸せと金運を招きたいならやはり、お金(特にお札)にとって居心地がいいように長財布がいい。
*小銭も別が理想。それか外に付いてるもの。
*材質のいいもの。長くキレイに使うなら、汚れがつきにくくて丈夫な革製品などがいい。
以上を踏まえて、私ははづき虹映さんの「ミラクルナンバーウォレット」を選びました。エナメル仕上げですが、素材は革で裏地も愛と調和の六角模様になっています。ピンクとブラウンがあったのですが、不動産に強いブラウンの方にしました^^
はづき虹映さんのサイトはコチラ・・・いいことがすべて書けないのでサイトみてくださいね!
http://hazuki-kouei.com/
いろんなタイプがあって悩みましたが、私にとっては高い買い物だったので、慎重に選んだつもりです。
ブランド物の財布に比べたら安いけど・・・
そして買って使い始めるのにいい日を調べてみたら・・・
占星術的には、物事のスタートに最適な「新月」の日。
10月5日=新月 11月3日=新月
暦の上では最上最強といわれる「天赦日」。百神が天に昇り、全てをお赦しになる何をするにも最良とされる日です。
2013年の秋財布期間では唯一、10月9日
また、一粒の籾が万倍にもなるとされ、口座開設や貯蓄開始にも良い「一粒万倍日」。
9月27日、10月4日、10日、19日、22日、31日、11月3日
干支では大事なお金を“トラの子”と称することからお金とは切っても切れない金運招来の日とされる「寅の日」。
さらに、本年の干支でもあり金運・財運と関わりの深い「巳の日」。
寅の日は10月3日(壬寅)、15日(甲寅)、27日(丙寅)
巳の日は9月24日(癸巳)、10月6日(乙巳)、18日(丁巳)、30日(己巳)
たとえば一粒万倍日と満月が重なる10月19日(この日はちょうど大安 )
一粒万倍日と新月が重なる11月3日が狙い目かも。
新月~満月の一粒万倍日 10月10日 寅の日 15日、巳の日 18日
すべてぴったり重なった日はないようですね。私はちなみに10月9日を考えてます。
今、ちょうどお財布を考えられてる方がいらっしゃったら、ご参考にどうぞ!
最後までお付き合いありがとうございます。